Loading...

能勢町今西203-5

蓮華寺(れんげじ)

寺散歩
江戸時代の初め、旗本能勢頼次公によって浄土宗であった光明寺が日蓮宗に改宗され、蓮華寺として開創。 石造五輪塔は鎌倉時代後期中頃の造立。高さ216.4cmの七尺塔で大阪府下屈指の名塔です。
前へ
次へ

詳細情報

Information
まだまだ見どころたくさん!
のせむすびダウンロード
能勢観光写真ダウンロード
剣尾山ハイキング
のせMAP
能勢よもやまコラム
さらに見る
  • アクセス
  • 能勢町とは
  • 能勢町観光協会とは
  • お問合せ
  • サイトマップ︎
能勢町観光協会事務局

〒563-0341

大阪府豊能郡能勢町宿野30番地 能勢町役場まちづくり推進部魅力創造課

072-734-3241

072-734-3240

©能勢町観光協会 All Rights Reserved.